スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年05月26日

わざわざ。。。

オーダーを下さった方がわざわざ使用中のお写真を送って下さいました。


お琴カバー。。。







こんなに長いんですね~

紐が太めだったけどそれ位ないと目立たないんですね。。。

何よりも壁紙と絵が。。。素敵すぎます。

絵の中の着物と似た感じかな???






万年筆ケース。。。








万年筆って大人のアイテムって感じ。。。

若い頃から万年筆は特別です。




本当にお気に入りのものを少しずつ集めていきたい。。。

お金の都合でなかなかだけど、そういう気持ちはとっても強いから。。。


物を大切にされてる方に使って頂けるのは本当に嬉しいです。


お心遣いとっても嬉しかったです。

ありがとうございました。

気持ちをいただける。。。それも手作りの良さですね。。。

いやいや、これが一番だな。。。
  


Posted by なんな at 12:37Comments(0)日々のこと

2010年05月20日

お琴カバー。。。

お琴カバーです。







姉のお友達(でいいのかな???)に頼まれて作りました。

生地と見本はお預かりです。

この生地、小幅の着物地なのですが、色も艶もとにかくいい感じ。。。








裏布の色合わせも。。。







このまま長さが約2m30cm続いて最後は紐が付いています。

長さの長いものって苦手です。

とくに裁断。。。

今回は幅が狭かったので良かったけど。。。

方眼マットとロータリーカッターは必需品です。






見本を参考に。。。







オーダーだったのでやっぱり見本通りに作ったほうがいいかなと。。。

表から裏布が見えないように表布を1cm裏にまわして。。。













横も裏布を5mm小さくしてその分きせをかけています。





古布のリメイクをしていた頃から、

着物地で和楽器のカバーも格好いいよね~ってずっと話してました。

だから”はい、どうぞ。。。”って宿題を与えて貰った気分。。。

やっぱり和物も大好きです。




まだお渡ししていないのですが許可を得て載せました。

気に入って頂けるといいな。。。
  


Posted by なんな at 20:27Comments(0)布小物

2010年05月18日

リング。。。

ボールチェーンのリングです。







ボールチェーンでもリングが作れるんだよ~って先生。。。

思いもしていなかったのでびっくりでした。



リング。。。

とにかく小さい。。。

目が見えません。。。

全然見えません。。。



ちょっと大き目のビーズを使ったけど派手すぎず可愛い!!

先生が選んでくれました。

前回のブレスレットとお揃いです。


やっぱり楽しいです。ビーズ。。。
  


Posted by なんな at 07:42Comments(0)ビーズ

2010年05月17日

ブレスレット。。。

シェルビーズ(だったかな???)のブレスレットです。







2回目のビーズ教室はもうかなり前でした。

今回は私の希望でテグスに繋いで作る方法を教えてもらいました。

相変わらずビーズ選びにかなりの時間を使って。。。

1回目はテグスに隙間も出来ずにしっかり出来たけど、希望よりちょっとゆるめ。。。

なので練習のためにやり直し。。。

2度目、ちょっと気を抜いたら留め具とビーズの間に隙間が。。。

そんなもんだよね~

小さなパーツも使うので今回はここで終了!!



普段アクセサリーを殆どつけない私。。。

あんまり緩めのブレスレットは苦手です。

だから自分で作ると本当に思った通りの長さにできます。

留め具に付いてるチェーンもちょっと短めにして。。。

そんなのわかんないよ。。。って言うようなこだわりにも付き合ってくれる先生。。。

教え方上手だな~って思いながら見てます。

絶対こっちの意見を否定しません。

それもいいけどこんな感じもどうかな~って、自分の意見もはっきり言ってくれます。

でも最後は必ず相手の意見を尊重してくれる。。。

すごいな~
  


Posted by なんな at 10:26Comments(0)ビーズ

2010年05月14日

万年筆ケース。。。

万年筆ケースです。



この前の布小物展中、2回お店にお邪魔しました。

その時偶然覗いて下さったお客様にオーダーを頂きました。



万年筆ケースなんて作ったこともないし、しかも男性仕様。。。

普通なら絶対断るところなのに。。。

出来るかわからないけど作ってみますとお受けしました。



一番の理由は、直接自分の目で見てオーダー下さった事かな。。。

大袈裟だけど、なんだか私の手作りを認めてもらえたような気がして。。。

その反面、このレベルでいいんだという安心感も。。。

ハンドメイドに興味のない男性からってのもかな???

後は、ハンプを使って何か作ってみたいと思っていたことや、

男性用も何か出来ないかな。。。と思っていたこと。。。



出来上がったのが上の写真です。


形は、こんな感じで出来たら。。。と依頼がありました。

革の裏のくず?がつかないように、両面接着芯でハンプを貼り付けステッチをしました。


見た目はそれほど厚くないのに、やっぱり生地が詰まっているんですね。。。

今までで一番ミシンが頑張りました。





中は5本入るように仕切っています。



中布はナイロン???です。

最初綿で試したら万年筆に毛羽がついて。。。(生地が悪かったかも。。。)

これじゃテンション下がっちゃうよな~と。。。



  続きを読む


Posted by なんな at 13:17Comments(2)布小物

2010年05月10日

ありがとうございました。。。

長島珈琲焙煎店・皇徳寺店さんでのnanna布小物展、無事終了しました。






皆様。。。本当にありがとうございました。


1ヶ月間、あんなにたくさんの作品を展示させて頂いて。。。

どれにしようかな。。。なんて、ちょっとは楽しみに選んで頂けたでしょうか?

使い方が決まったものばかりで、あれっ???って感じだったでしょうか???

もうちょっといろいろ使える、巾着とか小物入れも準備すれば良かったかな。。。


いろいろと反省点はありますが、今回は自分の中では、こんなものでしょ。。。って感じです。

作品はちゃんと作りましたよ。。。

でもチラシや袋までは。。。


長島さんが、”みんな「エコ、エコ」って言って袋は殆ど使わなかったよ~”って。。。

皆さん、本当にありがとうございます。

袋に入れたら”えっ???無地かい。。。。”なんて、

ちょっと寂しい気分にさせてしまったかも知れません。


お洒落な雑貨屋さんのようなセンスも持ち合わせてないし、

いまいち(全然)根性もないし。。。

でも、ひとつずつ、ちょっとずつ、自分らしい感じを見つけていきたいなと思います。


本当に、本当に、ありがとうございました。


                              nanna
  


Posted by なんな at 15:48Comments(0)日々のこと